パズルみたいなリズムカード

目次

リズムを「見て」「触って」「遊んで」楽しく学べる音楽ツール!

特徴

視覚的に音価を理解

各カードは音符や休符の長さに比例して作られているので、手に取るとその違いがひと目でわかります。
視覚的な学習で、リズム感覚が自然に身につきます。

リズムを組み立てて遊ぶ

拍子の台紙にカードを並べたり、入れ替えたりすることで、楽しくリズムパターンを作成。
遊びながらリズムの法則が理解でき、創造力が養われます。

リズム読みが簡単

各カードにリズムの読み方が書いてあるので、初心者でもリズムをスムーズに覚えられます。


耐久性抜群!

ラミネート加工が施されているので、破れにくく、濡れても安心!
角も丸く安全で、繰り返し使える長く活用できる商品です。

音符休符の名前を学べる

裏面には音符や休符の名前が記載されており、リズムだけでなく、音符休符の名前もおぼえられます。

目次