音楽– tag –
-
「チョークライナー」を寄付しました
どれみ広場の所在地、大阪府寝屋川市は大変教育熱心な所で全国でもまだ少ない小中一貫校設立や、小学1年生より国際コミュニケーション科を設置するなど教育への画期的な取り組みに、私は日頃から感銘を受けていました。 そして、コロナ禍の今、教育現場の... -
データコンテンツのご利用案内
データコンテンツを、モバイル・タブレット・iPhone・iPadでダウンロードされる場合の手順をご案内します。 モバイルやタブレットでのダウンロードには、事前にGooglechrome及び解凍アプリ等のご準備が必要です。 アンドロイドとiPhone、iPadではご利用方... -
新チョークライナ―展示会でお披露目
令和になりもうすぐ2か月が過ぎようとしておりますが、 気づけば令和初の投稿・・・ いつものこと(?)ですが、 すっかりご無沙汰してしまいました(;´Д`) 更新を待っていてくださった皆様 ゴメンナサイ!m(__)m え~、さて 令和初の更新は、... -
チョークライナーリニューアル
どれみ広場特許取得済みの商品「チョークライナー」が新しくなります。 外見はほとんど変わらないのですが、 中の部材や開閉部の仕様が変更になり、今まで以上に使いやすくなります。 既に「チョークライナー」を使って頂いている先生方からは 予想以上の... -
便利なリコーダーカード
リコーダーを吹きながら帰る小学生、 昔から変わらず見かけますよね。 定番は「エーデルワイス?」(#^.^#) リコーダーは、 3年生の音楽での最大の課題ですが、 不思議に全員ちゃんと上手になりますね。 先生方のご指導の賜物です(^^♪ そのリ... -
黒板アート!?
実は私、 天才的に絵が下手です(;´▽`A`` その私が チョークライナ―で虹を書いてみました。 虹といっても5色ですが(;´∀`) 2~3秒で書きました! (天才的な下手さなので、工夫もセンスのかけらもない・・・) しかーし、 チョークの長さ... -
さようなら2016年
2016年最後のブログです。 今年も一年本当にお世話になり ありがとうございました。 2016年は私にとって、考えることの多い一年でした。 嬉しかった事、悲しかった事、つらかった事・・・ う~ん、どちらかといえば あまり良い年ではありませんでし... -
メゾとメッゾ どちらが正しい?
今更・・と思うこと たくさんあります。 そのひとつ どちらが正しい? mp = メゾピアノ? メッゾピアノ? mf = メゾフォルテ? メッゾフォルテ? クレシェンド? クレッシェンド? デクレッシェンド? ディクレシェンド? タンバリン... -
ダイエットに効く?!驚きの音楽の力
音楽を聴くだけでやせられる!? そんな嘘みたいな話、信じられませ~ん(-_-メ) ですよね? でも、音楽は 聴くだけで元気になれたり 傷ついた心が癒されたり 自然治癒力を高めるなど すごい力があることは信じています。 事実、 テンポの異... -
「PPAP」は魔法の言葉!?
音楽は世界に通じる まほうの言葉 このかわいいネコちゃんの動画、 とにかく見てください。 ネコちゃんやワンちゃんが ポカポカ日差しの中で とても気持ちよさそうに寝ていましたね。 じゃ、次の動画も見てください。 まった...
1