/ 最終更新日時 : リズムレッスン 楽しいダンスでドレミをおぼえよう! 音の高さを手の位置で表す、リトミックではおなじみの「ハンドサイン」 そのハンドサインを使って踊れる 「どれみでおどろう~キラキラ星」動画を作ってみました。 ハンドサインは、リトミックや小学校の […]
/ 最終更新日時 : その他 「PPAP」は魔法の言葉!? 音楽は世界に通じる まほうの言葉 このかわいいネコちゃんの動画、 とにかく見てください。 ネコちゃんやワンちゃんが ポカポカ日差しの中で とても気持ちよさそうに寝ていましたね。 […]
/ 最終更新日時 : 読譜 音符フラッシュ Lesson3【ト音記号】 線の音 間の音 今更ですが、音の高さは5本の線で表します。 つまり音符ですね(⌒∇⌒) その音符には「線」と「間」の音があります。 これがとても大切! 区別できないと音符が読めません ( ノД […]
/ 最終更新日時 : 読譜 音符フラッシュ Lesson2【へ音記号】 音符は目で読もう! 「音符が読めること」 それはとても大切なことです。 でも、5線を見てすぐに音がわかるようになるには やはり時間と努力が必要です。 だれでも最初は ド、レ、ミ、ファ・・・と 数えながら音を […]
/ 最終更新日時 : 動画 音符フラッシュ Lesson1【ト音記号】 タブレットやiPhoneでも 手軽に使える教材 「楽器は演奏できるけど楽譜は読めない」 そうなんです! 意外と多いこんな人。 音楽は楽しければいいけれど 楽譜が読めると、もっと世界が広がります(^^♪ &n […]