黒板– tag –
-
「チョークライナー」を寄付しました
どれみ広場の所在地、大阪府寝屋川市は大変教育熱心な所で全国でもまだ少ない小中一貫校設立や、小学1年生より国際コミュニケーション科を設置するなど教育への画期的な取り組みに、私は日頃から感銘を受けていました。 そして、コロナ禍の今、教育現場の... -
新チョークライナ―展示会でお披露目
令和になりもうすぐ2か月が過ぎようとしておりますが、 気づけば令和初の投稿・・・ いつものこと(?)ですが、 すっかりご無沙汰してしまいました(;´Д`) 更新を待っていてくださった皆様 ゴメンナサイ!m(__)m え~、さて 令和初の更新は、... -
「黒板」は緑なのに黒い板?
そもそも黒板って 「黒い板」って書くのに どうして緑なんでしょう??(。´・ω・)? 調べてみました。 黒板は、 明治時代に、アメリカ人の教師が持ち込んできた 本当に黒い板だった みたいです(^◇^) でもそのあと、黒に白字は目が疲れるので 今のよ... -
黒板を使う前に。
最近、黒板は学校だけでなく カフェのメニューや 子どもの落書きボードとしても よく使われています。 色々なメディアで素晴らしい「黒板アート」の数々が紹介されて ちょっとしたブームになっているようです。 その証拠に、100均のお店でも...
1