音符– tag –
-
音楽の学びが育む「創造力」|子どもたちの未来をひらく力
創造力とは 創造力とは、単に絵を描いたり音楽を作ったりするだけではなく、新しい... -
付点音符の意味とリズムの仕組み|STEAMの視点から見た付点の魅力!
付点音符の不思議を探る! 音楽の中で、リズムは重要な要素のひとつです。その中で... -
紙でもデジタルでも使える音符フラッシュカード
いつでもどこでも手軽に読譜練習が出来る! 集中力をアップする1分間のウォーミン... -
「キラキラ星」をハンドサインで♪音感を育てるリトミック|どれみ広場
ハンドサインの活用法 「キラキラ星」をハンドサインで表現しよう♪リトミックを通... -
リズム指導に便利なアイテム
下の写真は 「どれみのおんがくどりる」のデータで作ったリズムカードです。 1年... -
音符フラッシュミニブック
前回と同じく、 「音楽フラッシュカード」をお使いいただいている皆様、 今回は音... -
音符フラッシュ 何がドキドキ?
写真は「ドキドキドレミ」のデータを印刷したすべてのカードです。 このブログでは... -
音符フラッシュ Lesson4【ヘ音記号】
最後まで止まらずに! 音符フラッシュ、4回目は ヘ音記号の線の音 レ・ファ・ラの3... -
音符フラッシュ Lesson3【ト音記号】
線の音 間の音 今更ですが、音の高さは5本の線で表します。 つまり音符ですね(⌒∇⌒... -
音符フラッシュ Lesson2【へ音記号】
音符は目で読もう! 「音符が読めること」 それはとても大切なことです。 でも、5... -
初心者も『ドキドキドレミ』で楽しく読譜力アップ
『ドキドキドレミ』で楽しく読譜力アップ! みなさんは読譜が苦手で困っていません...
1