知育玩具も手作りで♪
今日は節分ですね。
決まり文句の
「鬼は外~ 福は内~~~」
その声がうるさい! 迷惑だ!
と、思う人たちがいるらしいですね。
人それぞれ、置かれた環境が違うので
一概にそれを否定することはできませんが、
私個人としては
単純に好きな行事です。
年の数だけ豆を食べるとか
今ではもうそんなにたくさん食べれませんが・・・(^_^;)
豆の数・・・ではなく、
サイコロの数をちょっと置き換えて( ^)o(^ )
今日は音符と休符のサイコロを作ってみました。
2つのサイコロを使って
音符と休符の長さをおぼえましょう(⌒∇⌒)
1つはそれぞれの面に音符。
もう1つはそれぞれの面に休符があります。
同じ長さの音符と休符は、同じ色になっています。
4分音符と4分休符。
16分音符と16分休符。
8分休符と全音符は長さが違うから色も違う。
転がして遊ぶのも良し!
色合わせをしてみるのも良し!
色を意識しているうちに
音符と休符が覚えられますよ(^_-)-☆