本教材を使った音符の計算動画です

パズルみたいなリズムカード
【データコンテンツ】

視覚的に大きさの違うカードで音符や休符の長さを覚えられるリズムカード。それぞれのカードにはリズムの読み方が書かれています。初心者のリズム学習に最適な人気教材です。
こちらの商品はダウンロードでご購入いただく〈データコンテンツ〉で、必要なカードや台紙等をご自身で作成していただくPDFデータです。

販売価格 990円(税込・ダウンロード)

◆台紙がポイント

音符や休符の拍数がわからなくても、パズルのように台紙の長さにカードを合わせるだけで、いろいろな難しいリズムを作ることができます。
台紙の大きさに合わせて選んだ数枚のカードを入れ替えるだけで何通りものリズムが作れるので、子ども達にとっては遊びの様に楽しい学習となります。

◆並べるだけで作れるリズム

台紙に合わせて、同じ大きさのカードを置くだけでリズムを作れます。
それぞれの音符の下には、リズムの読み方が書いてあるので、難しいリズム読みも簡単!

また、
・ワークシートの空白をカードで埋める
・カードを入れ替える
・音符を休符に変える
等々、パズル遊びの延長でオリジナルリズムが完成します。

◆音符や休符の名前をおぼえられる

音符や休符を印刷した用紙を切り離し半分に折ると、
裏面にはそれぞれの名前(ひらがなと漢字)が、表面にはリズムの読み方が書かれているカードになり、名前とリズム読みが同時に覚えられます。

◆データ内容

・拍子台紙
・音符カード
・音符・休符カード
・2拍子、3拍子用ワークシート
・4拍子用ワークシート
・4拍子、6拍子用ワークシート

●台紙
・4分の2拍子 
・4分の3拍子 
・4分の4拍子 
・8分の6拍子
※学校過程で学習する4つの拍子
※4分の2拍子のみ2小節

●ワークシート 30種類

●音符・休符カード
・全音符  ・全休符  
・付点2分音符  ・2分音符  
・2分休符・付点4分音符  
・4分音符  ・4分休符  
・8分音符  ・8分休符
・3連符  ・連符5パターン  

パズルみたいなリズムカード《完成品基本セット》

ダウンロードや切り貼りが面倒な方には、基本の音符休符カードの完成品をご用意しました。
ラミネート加工を施しているので水にも強く破れにくくなっています。
※動画は本教材を使用しております。

カード収納ケース付
セット内容

≪セット内容≫
●全音符 1枚(200×70㎜)        
●全休符 1枚(200×70㎜)
●付点2分音符 1枚(150×70㎜)     
●2分休符 2枚(100×70㎜)
●2分音符 2枚(100×70㎜)       
●4分休符 4枚(50×70㎜)
●付点4分音符 2枚(75×70㎜)     
●8分休符 8枚(25×70㎜)
●4分音符 4枚(50×70㎜)
●8分音符 8枚(25×70㎜)
●4拍台紙
※ラミネート加工
※裏面は白紙(音符休符の名前なし)

販売価格 1,480円(税込)