こいのぼりの5線紙
新年度スタートのこの時期、
先生方と同じく
「どれみ広場」もバタバタと忙しくて
ブログの更新も思うようにできず
「時間がないから仕方ない」
と思っていたところ(;^ω^)
”時間やお金がないからできない”と言っている人は
”時間とお金があってもできない人だ”
・・・・・と、いつも私の一番近くにいる人に、
チクリとやられてしまいました( ノД`)
おっしゃる通りです(笑)
そこで、もうすぐやってくる
「子供の日」のイメージ5線紙を作ってみました。
ところで「こいのぼりは、いつ出して、いつしまう」か、ご存じですか?
一般的には春分の日を過ぎた頃から飾りはじめ
片づけるのは「おひなさま」のように
特に決まってなくて、パパママの都合の良い日に
片づければいいそうですよ。
普段とは違ったかわいい5線紙で、
楽しく音符の練習してくださいね(^_-)-☆