2017年– date –
-
5線紙~6段
1ページに5線が6段あります。 記譜に慣れてきたら使いやすい大きさです。 -
5線紙~4段
よく使われている4段の5線紙です。 1ページに5線が4段あります。 5線だけやメモ枠... -
5線紙~3段
1ページに3段の5線紙です。 タイトルやメモ枠の有無で、目的に合ったレイアウトを... -
5線紙~6月
6月、梅雨の季節に使いたい「アジサイとかたつむり」の5線紙です。 -
イ長調の音階練習
音階シリーズ ハ長調、ト長調、二長調に続き 今日はイ長調の音階練習です。 ... -
指番号
ピアノのお稽古をはじめたら、まず覚えたい「指番号」です。 絵に手を重ねて指の番... -
音楽クイズ その1
新しいカテゴリーを作りました。 思いつくままにクイズを出題してみようと思います... -
一瞬で音が変わるカード!?
「どれみ広場」を始めた 2010年頃から2015年頃までのブログを ふと思いだし読み返... -
データが見れないトラブルには
「ダウンロードしたファイルが開けません」 「携帯でダウンロードしてPCに送ったら... -
「どれみのおんがくどりる」ダウンロード版
「どれみのおんがくどりる」が、 当サイトからダウンロードできるようになりました... -
LINE始めました
日頃からお問い合わせはお電話かメールでお願いしていますが ついにLINEを始めるこ... -
気持ちを込めて歌う方法?!
歌を上手に歌うには? 正しい音程で歌うことは大切ですが 歌詞の意味を理解する・...
12