/ 最終更新日時 : ワークシート どこで区切る? Part2 こんにちは。 大阪では桜の花が満開で いよいよ新学期の始まりです! ・・・と、言いたいところですが 臨時休校が延長になる学校が多いようですね (T_T) 世界中をここまで不安のどん底にしてしま […]
/ 最終更新日時 : ワークシート どこで区切る? こんにちは。 今、世界中が 経験したことのない状況の中で 何かと気持ちも沈みがちになりますが そんな時こそ 音楽は元気をくれます(*^_^*) 《音楽は 世界に通じる まほうの言葉》 これは「どれみ広場」開 […]
/ 最終更新日時 : ワークシート 休符の計算ワーク 《音符の計算ワーク》に続き 今回は《休符の計算ワーク》を作ってみました(^^)/ ”何かの音を出す記号”を「音符」とするなら、 ”何の音も出さない記号”が「休符」です(^^♪ どちらにも 4分音符vs4分休符 2分音符v […]
/ 最終更新日時 : ワークシート 強いのどっち? (前回にも少し触れましたが) どれみ広場のサブサイトでは 毎月レッスンカレンダーをご提供しています。 このレッスンカレンダーは ピアノ教室等に特化したものですが たくさんの方がご利用くださっているようで よくメールやお電 […]
/ 最終更新日時 : ワークシート 音符の名前をおぼえよう 動画で楽しく《音符の名前クイズ》 可愛いうさぎさんが、《音符の名前クイズ》にチャレンジしています!10月のレッスンカレンダーやワーク(下記よりダウンロードできます)と合わせてご覧ください こんにちは(*^-^*) またま […]
/ 最終更新日時 : 楽典 音符の長さ表 今更ですが 「音符の長さ」と検索してみました(#^.^#) 当然の事、たくさんたくさんの画像や情報が出てきました。 丁寧に詳しく説明がされていましたが (-_-;)う~ん・・・ 出来れば子ども向けに、 まず基本の基本の音 […]
/ 最終更新日時 : ワークシート 音楽鑑賞ノートその3 音楽を聴いて感じる事、 人それぞれ違っていて当たり前♪ 私は音楽を聴いて 涙が流れるほど感動する事がよくあります。 そんな時、誰かと気持ちを共有したくて 周りの人たちに 「この曲、絶対いいから […]
/ 最終更新日時 : 無料ダウンロード 音楽記号を書いてみよう おそらく・・・・ 平成最後の更新になると思いますが(;^ω^) 音楽記号の練習ワークです。 とてもよく使う音楽記号、 フラット、シャープ、ナチュラルを キレイに書いてみましょう。 […]
/ 最終更新日時 : ワークシート ト音記号とヘ音記号の練習 ついに決まりましたね、新しい元号(*^▽^*) 令 和 まだピンときませんが 綺麗な響きの元号だと 私は思います。(*´▽`*) 時代が変わっても 絶対無くならない「音楽」 新しい時代に、新しいどんな […]
/ 最終更新日時 : 楽典ワーク 音符の計算ワークその3 「音符の計算ワーク」その3(4枚目) 今回は連符を理解するためのワークです。 符尾(はた)の付いた音符(8分音符や16分音符などなど)が続くと 横棒で音符が繋がる形になる事が 理解しにくい子どもたちも多いよ […]