/ 最終更新日時 : その他 おススメのリズム遊び その1 2人以上で出来るおススメのリズム遊びです。 簡単に楽しめるので、ぜひ試してくださいね。(ページ下に参考動画があります(*^_^*)) 先生と生徒、または親子やお友達どうしでもOK! 1.何拍のリズムでもいいので、ひとつの […]
/ 最終更新日時 : リズムレッスン 楽しいダンスでドレミをおぼえよう! 音の高さを手の位置で表す、リトミックではおなじみの「ハンドサイン」 そのハンドサインを使って踊れる 「どれみでおどろう~キラキラ星」動画を作ってみました。 ハンドサインは、リトミックや小学校の […]
/ 最終更新日時 : 動画 音符フラッシュ Lesson6【へ音記号】 「ドキドキドレミ」を使った動画レッスン6回目(*^-^*) 今回は、へ音記号 間の音「ミ」「ソ」「シ」の3音です♪ ト音記号と比べて、ヘ音記号が苦手な方が多いようですが 慣れればどちらも同じ! […]
/ 最終更新日時 : 動画 音符フラッシュ Lesson5【ト音記号】 前回から随分時が経ってしまいましたが、 「ドキドキドレミ」を使った動画レッスン5回目です(*^-^*) 今回は、ト音記号 線の音「ミ」「ソ」「シ」の3音です♪ このレッスンで一番大切な事は、 […]
/ 最終更新日時 : その他 練習用MP3音源付き「ビートでリズム」 以前、DLmarket様でダウンロード販売させていただいていた教材に 5種類のデータコンテンツをセットにした「リズム名人」という教材があります。 その中の「ビートでリズム」をこの度、リメイクしました。 「ビ […]
/ 最終更新日時 : その他 「PPAP」は魔法の言葉!? 音楽は世界に通じる まほうの言葉 このかわいいネコちゃんの動画、 とにかく見てください。 ネコちゃんやワンちゃんが ポカポカ日差しの中で とても気持ちよさそうに寝ていましたね。 […]
/ 最終更新日時 : 動画 音符フラッシュ Lesson4【ヘ音記号】 最後まで止まらずに! 音符フラッシュ、4回目は ヘ音記号の線の音 レ・ファ・ラの3音です。 限定された、たった3つの音ですが 一定のスピードで次々に音が出てくると 一瞬つまってしまうこともあります。 でも、 […]
/ 最終更新日時 : チョークライナー 黒板の5線も4線もわずか数秒! 動画で見るチョークライナー チョークライナーの使い方動画をアップしました。 信じられないくらい簡単で 誰でも綺麗に5本線が引けます(o^―^o) 詳細はこちらでご覧ください
/ 最終更新日時 : 読譜 音符フラッシュ Lesson3【ト音記号】 線の音 間の音 今更ですが、音の高さは5本の線で表します。 つまり音符ですね(⌒∇⌒) その音符には「線」と「間」の音があります。 これがとても大切! 区別できないと音符が読めません ( ノД […]