
同じ音をさがそう! その3
「ミ」の音を探すワークです。 高さの違う「ミ」音を探す、間違いさがしの様な感覚で読譜の確認ができます。
「ミ」の音を探すワークです。 高さの違う「ミ」音を探す、間違いさがしの様な感覚で読譜の確認ができます。
「レ」の音を探すワークです。 高さの違う「レ」音を探す、間違いさがしの様な感覚で読譜の確認ができます。
「ド」の音を探すワークです。 高さの違う「ド」音を探す、間違いさがしの様な感覚で読譜の確認ができます。
音楽の5線も英語の4線も一度に書けるチョークライナ―は、思いついた時に素早く複線が引ける便利グッズです。読譜やアルファベットの指導に必要不可欠な教具です。
こいのぼりのイラストが入っている4段の5線紙です。無料でダウンロードできます。
8分の3拍子のリズムカードがダウンロードできます。8分の6拍子にも応用できます。
読譜力を強くする教材、音符フラッシュ「ドキドキドレミ」を使った動画レッスンです。
「ドキドキドレミ」を使った音符のフラッシュレッスンです。止まらずに最後まで頑張ってみましょう。
8分休符の練習ワークがダウンロードできます。
黒板にチョークで5本までの複線が一度に書ける、特許取得済みの「チョークライナ―」のご紹介です。完璧な商品を目指すための出荷前の様子をお知らせしています。