
リズム指導に便利なアイテム
「どれみのおんがくどりる」のデータで、リズムの指導に便利なアイテムが簡単に作れます。
「どれみのおんがくどりる」のデータで、リズムの指導に便利なアイテムが簡単に作れます。
リズム教材「パズルみたいなリズムカード」の活用法をご紹介しています。
8分の3拍子のリズムカードがダウンロードできます。8分の6拍子にも応用できます。
付点8分音符と16分音符がくっついた〈タッカ〉を使った4拍のリズム。5種類のリズムカードがダウンロードできます。
4拍のもっとも簡単な基本リズムのカードです。組み合わせてお使いください。ダウンロードできます!
《同じ速さあつまれ~》のワークに出てきた記号を カードにしました。 印刷をして切り離して2つ折りにし...
暑い! あつい! アツイ! ATSUI!!! 最近なぜか暑さに弱い。 夏はまだまだこれからなのに 果たして元気で...
高さの違う同じ音を集めてみました。 たか~い音や ひく~い音も この際一度に覚えてしまいましょう(^^♪ ...
【データコンテンツ】で販売中の「パズルみたいなリズムカード」完成品が復活です(^_-)-☆ 販売開始以来、ずっと変わらぬ人気を...
「どれみ広場」では 「パズルみたいなリズムカード」が ずっと変わらない人気です。 音符や休符の長さを視覚的に覚えられるカードです。 ...