nagaoka– Author –
-
オリジナルキャラクター誕生!
オリジナルキャラクター誕生! どれみ広場にオリジナルキャラクター「さくら」が誕生しました! どれみ広場は「さくら」と一緒にこれからも音楽の楽しさを伝えていきたいと思っています。 れんとくん同様、どうぞよろしくお願いします!!ワン! プロフィ... -
運営会社変更のお知らせ
「どれみ広場」開設以来、サイトを運営しておりました「どれみ教材開発」に変わり この度設立いたしました「合同会社 Relier(ルリエ)」が、2023年4月より「どれみ広場」を運営する事となりました。 「ルリエ」とは、フランス語で「結ぶ」「繋ぐ」「関連付... -
ホームページリニューアルのお知らせ
日頃よりどれみ広場のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 この度、ホームページを全面的にリニューアルいたしました。 つきましては「どれみ広場」のサブサイトとして運営しておりました「ダウンロード広場」は閉鎖させていただき 本... -
テーマ別教材パック 咲楽Sakura
【新教材発売開始 月刊テーマ別教材パック 咲楽《Sakura》】 「Sakura」は、音を学ぶ「音学」ではなく、音を楽しむ「音楽」の指導ネタ満載の教材パックです。 ♪~楽しく学んで咲かせよう 音楽の花~♪ 楽しい音楽の花を咲かせたい、との思いから「咲楽」⇒... -
【重要】オンラインショップ移転のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、弊社オンラインショップの運営サービスの変更に伴い、オンラインショップを移転することになりました。デジタルコンテンツのご注文方法やダウンロードも、今までよりも簡単にご注文いただけるよ... -
「チョークライナー」を寄付しました
どれみ広場の所在地、大阪府寝屋川市は大変教育熱心な所で全国でもまだ少ない小中一貫校設立や、小学1年生より国際コミュニケーション科を設置するなど教育への画期的な取り組みに、私は日頃から感銘を受けていました。 そして、コロナ禍の今、教育現場の... -
楽しいダンスでドレミをおぼえよう!
音の高さを手の位置で表す、リトミックではおなじみの「ハンドサイン」 そのハンドサインを使って踊れる 「どれみでおどろう~キラキラ星」動画を作ってみました。 ハンドサインは、リトミックや小学校の音楽教科書(某出版社)にも使われていますが、 体を... -
データコンテンツのご利用案内
データコンテンツを、モバイル・タブレット・iPhone・iPadでダウンロードされる場合の手順をご案内します。 モバイルやタブレットでのダウンロードには、事前にGooglechrome及び解凍アプリ等のご準備が必要です。 アンドロイドとiPhone、iPadではご利用方... -
リズム指導に便利なアイテム
下の写真は 「どれみのおんがくどりる」のデータで作ったリズムカードです。 1年生の教科書では、音符ではなくこのように↑リズムを表しています。 このリズムカードは、データを普通のコピー用紙に印刷をして 発泡ボードに貼ったものです。 そして裏面に... -
新チョークライナ―展示会でお披露目
令和になりもうすぐ2か月が過ぎようとしておりますが、 気づけば令和初の投稿・・・ いつものこと(?)ですが、 すっかりご無沙汰してしまいました(;´Д`) 更新を待っていてくださった皆様 ゴメンナサイ!m(__)m え~、さて 令和初の更新は、... -
iPadでフラッシュカード
音符カードやリズムカードをスマホやタブレットで フラッシュカードのように使える教材として どれみ広場では 《ドキドキドレミ》や《ドキドキリズム》を。 販売させていただいております。 印刷をすれば、通常のカードとして使えるのですが スマホ... -
リズムをたたこう その1
3拍子のリズムレッスン その1