変イ長調の音階練習
音階練習シリーズ、
フラット1つの長調が「へ長調」
フラット2つの長調が「変ロ長調」
フラット3つの長調が「変ホ長調」
そして
今回は
フラットが4つの長調「変イ長調」です。
変イ長調の音階は
ハニホヘトイロハの、「イ」のフラット
ドレミファソラシドの「ラ」のフラット
の音から始まります。
そして「シ」と「ミ」と「ラ」と「レ」の音が半音下がります。
↓赤い音が半音下がります (^^♪
フラットがいっぱいついてくると
難しそうに見えますが大丈夫(*^-^*)
慣れれば平気~~~
鍵盤を思い浮かべたり、
ピアノを弾いて音を確認しながら
練習してみましょう!