アルファベットを正しく書こう
今、生活の中にはアルファベットがあふれています。
子どもたちは生まれた時から
いつもそばにABCがありますが
学校では3,4年生になってやっとローマ字を学習するんですね。
ということは・・・
赤ちゃんの頃から英語教室に通い
(注:ローマ字教室なんてないから英語教室になる!)
英語のあとにローマ字を習う!?(。´・ω・)?
時代ですなぁ~~~(笑)(;´∀`)
英会話はとっても大事ですが
書く事も大切☆
たとえば「h」と「n」
ちょっと違いで大違い!
ローマ字帳の4線を使って
文字も正しく覚えたいですね。
アルファベット表と練習用の4線が
こちらからダウンロードできます(^_-)-☆
黒板の4線はチョークライナ―があれば便利です(*^-^*)