2017年1月– date –
-
聴こえる?聴こえない?
「可聴範囲」って気にした事ありますか? 可聴、つまり聴き取れる音。 聴き取れる音は、年齢によって聴こえる周波数が変わるようです。 一般的な人の可聴範囲は ・10代 20〜20,000(Hz) ・20代 30〜16,000(Hz) ・30代 40〜15,000(Hz) ・40代 5... -
黒板アート!?
実は私、 天才的に絵が下手です(;´▽`A`` その私が チョークライナ―で虹を書いてみました。 虹といっても5色ですが(;´∀`) 2~3秒で書きました! (天才的な下手さなので、工夫もセンスのかけらもない・・・) しかーし、 チョークの長さ... -
音楽があるから・・・
昨日は22年目の1.17でしたね。 被災者とは呼べないかもしれませんが 私も、大阪でこの日の恐怖を体験しました。 この朝のことは、今も鮮明に覚えています。 まだ外は暗い早朝 突然すごい揺れが来て 本棚が倒れ 食器棚の食器はぐちゃぐちゃ... -
CMソングがおもしろい!
関西地方で毎朝放送されている「す・またん」で 今朝は「企業ソング特集」つまり、 CMソングの特集でした(*^-^*) なかなか面白かったです。 ガリガリ君の 『ガーリガリくん ガーリガリくん ガーリガリくん~♪』 は、ワハハ本舗所属の ポカ... -
黒板の便利アイテム登場!
お正月も終わり、まもなく3学期が始まりますね。 そして、昨年からご案内していた板書の強い味方 「チョークライナー」がいよいよ販売開始です!!大譜表も数秒で書けます 「そんなものなくても今まで大丈夫だったし・・・」 なんて思っているかも・・・で... -
Happy new year 2017
あけましておめでとうございます。 新しい年がスタートしました。 年末年始、皆さんはどのように過ごされましたか? 今年、私は喪中で お正月の楽しみのひとつでもある 年賀状のやり取りもなく 人生で初めてかも?と思うほど ゆーっくりしたお正月...
1